大崎上島

大崎上島大串港

 

大崎上島は「竹原港」や「安芸津港」からフェリーを利用していくことができます。どちらからも1時間に1~2本は出船しているので比較的アクセスしやすい離島だと思います。当サイトでは北西にある「大串港」から南西の「明石港」まで時計回りに写真付きで紹介します。

 

大崎上島(フェリー、定期船利用)記事一覧

大串港北波止と港内桟橋駐車スペース:ありトイレ:なし自動販売機:なし電線:-常夜灯:-係留船:少ない波除け:普通「大崎上島」北西にある「大串港」へは、安芸津港からのフェリーが発着する「大西港」から西へ3kmほど進むと行くことができます。港には「へ」の字型をした「北波止」と港内に2つの桟橋があり、さらに東には電線の架かった常夜灯が設置された波止があり、いずれも2020年6月調査時はフェンス等は設置さ...

北波止(左手前)と沖一文字波止駐車スペース:ありトイレ:フェリー乗り場にあり自動販売機:あり電線:あり常夜灯:あり係留船:港内には多い波除け:普通「安芸津港」からのフェリーが発着する「大西港」周辺ではフェリー桟橋横の護岸や、港の北にある波止、長島大橋の東にある港の東側などで釣りをすることができます。当サイトではフェリー乗り場横の護岸と待合所裏の波止北波止周辺長島大橋東の港周辺として紹介します。各ポ...

大崎発電所東の護岸「大崎上島」の北西にある「長島」は、「安芸津港」からのフェリーが発着する「大西港」から近く、「長島大橋」を車や徒歩で渡って行くことができます。当サイトではマリンパークおおさき大崎発電所東の護岸を紹介します。マリンパークおおさきマリンパークおおさき「長島大橋」を渡ってすぐ左(西)にあるのが「マリンパークおおさき」です。ココは4月~11月の土日祝日に利用することができる有料の海釣り公...

北港の南波止「大崎上島」の北東にある「白水港」は「竹原港」や「うさぎ島」と呼ばれる「生野島」へのフェリーが運航しています。また「白水港」の北には「白水北港」もあり、2020年6月調査時はフェンス等は設置されておらず、釣りをすることができます。当サイトでは南から南波止桟橋周辺北港の南波止北港の桟橋周辺として紹介します。南波止南波止。写真ではわかり難いですが、先端付近が崩れてるので注意「白水港」の「南...

北の港の南波止駐車スペース:ありトイレ:フェリー乗り場にあり自動販売機:なし電線:なし常夜灯:なし係留船:港内には多い波除け:普通「白水港」の北にある「垂水港」は「竹原港」へのフェリーが発着しているものの、比較的こじんまりした港です。当サイトではフェリー桟橋周辺北の港を紹介します。フェリー桟橋周辺駐車場と桟橋フェリーの発着する桟橋は岸壁から突き出ていますが、防波堤に囲まれていません。付け根付近にあ...

桟橋内は立入禁止!駐車スペース:ありトイレ:あり自動販売機:あり電線:なし常夜灯:なし係留船:-波除け:普通「竹原港」からの定期船が発着する「鮴崎(めばるさき)港」では桟橋横の護岸から釣りをすることができます。定期船の運航時間帯は人や車の出入りがありトラブルになりやすいため、桟橋付近には近づかないようにしましょう。護岸の波除けは標準的な形状ですが、沖側は足下から敷石が入っているため低潮位時は釣り難...

桟橋は立入禁止「一貫目港」は「竹原港」からの定期船が発着する桟橋があるだけの小さな港です。桟橋横の護岸から釣りをすることができますが、定期船の運航時間帯はトラブルになりやすいので、桟橋付近には近づかないようにしてください。護岸の波除けは標準的で、上の項で紹介した「鮴崎港」に似た雰囲気の釣り場ですが、足下からそれなりの水深があります。波止際に魚が寄っている場合、波除けに上がると警戒を与えてしまうので...

天満桟橋「大崎上島」の東部には「しまなみ海道」の「大三島」西部の「宗方港」へのフェリーが発着する「天満桟橋(木江桟橋)」があります。桟橋内での釣りは禁止されていますが、桟橋横の護岸からは釣りをすることができます。ただし民家が近いため、ゴミのポイ捨てや迷惑駐車、騒音などには注意してください。桟橋前の切符売り場付近には自動販売機やトイレが設置されていて便利です。桟橋横の波除けはやや高く、上の部分の幅は...

北の岸壁から見た「野賀桟橋」「大崎上島」南東にある「野賀桟橋」は昔から情報誌で紹介されてきた有名釣り場です。近くには駐車場や自動販売機、トイレがあるのも釣り人にはありがたいです。釣りは桟橋横の波除けのある護岸と北にある岸壁からすることができます。ただし北の岸壁は港湾関係者が作業している場合があるため、作業中は近づかないようにしましょう。桟橋内で釣りをするもいますが、桟橋入口に通行止めの看板が設置さ...

きのえ海水浴場「大崎上島」の南東にある「きのえ海水浴場」の砂浜から突き出た3本の波止は、昔から情報誌でも紹介されてきた有名釣り場です。砂浜は夏に海水浴場として利用されるため砂浜での釣りは控え、釣り針や糸は必ず持ち帰りましょう。釣り座となる3本の波止は石積みの波止で、頭上に常夜灯はなく、沖側にテトラが入っています。釣り座となるテトラは形がよく、整然と積まれているものの、足場はあまり良くないので十分注...