風早港
東護岸から見た風早港
「安芸津港」のすこし西にある「風早港」は比較的大きな港です。東波止横の港内スペースでカキ筏の作業をしていることが多いので、邪魔にならないように気をつけましょう。
港の出口には東西から波止が伸びており、先端付近を船が通るため、トラブルのないよう注意してください。
駐車スペース:あり
トイレ:なし
自動販売機:近隣にあり
常夜灯:あり
電線:なし
係留船:港内に多い
波除け:普通
「広告」
東波止
風早港東波止
東波止の波除けの高さはやや低く、上や下の部分の幅は広いので、かなり足場の良い釣り場です。東側波止付近は駐車スペースも多いので家族でちょこっと釣りを楽しむのにオススメです。
釣り場としては港内奥は浅いですが、波止中間から先端にかけて深くなっていきます。カキの養殖が盛んなためかチヌの魚影は非常に濃く、浅瀬で泳いでいる姿をよく目にします。他にもアイナメやカレイ、キス、ハネ、ハゼ、ベラなどの釣果が報告されています。
付け根から見た東波止と作業場
別角度から
「広告」
東波止の東に続く護岸
もう1枚
付け根から見た港内岸壁
沖側の敷石の境目
東波止先端付近
撒き餌跡・・・汚したら流して帰りましょう!
「広告」
東波止先端と西波止との水道部
先端から見た港内
東波止先端から付け根向き(沖側)
同上(港内側)
「広告」
西波止
西波止の西の護岸から
西波止は細い道路の横にあるため、駐車場所には注意が必要です。波止の波除けの高さや幅は標準的で、電線のない常夜灯が設置されています。
付け根から先端手前まで足下に敷石が入っており、比較的浅いポイントなので高潮位時に釣行すると良いでしょう。
西波止北から見た「風早港」
西波止付け根から見た港内
同上から先端向き
同上(沖側)
「広告」
付け根から沖向き
付け根から西に続く護岸
中間付近から先端方向
同上の足下部分(港内側)
同上の波除け上から付け根向き
同上の足下部分(沖側)
「広告」
西波止先端
同上から付け根方向(沖側)
同上(港内側)
「広告」
![]() |

「広告」
風早港
広島県東広島市安芸津町風早
「広告」

新版 空撮 波止ガイド 広島・山口東部版
「広告」