金属工業団地、赤曲鼻周辺
「能美島」中部西岸には情報誌で何度も紹介された「金属工業団地の桟橋」と、そのすぐ西に「赤曲鼻」があります。周辺は大型車の通行が多いので、駐車場所には十分気をつけましょう。当サイトでは
金属工業団地の桟橋
赤曲鼻
として紹介します。
駐車スペース:少ない
トイレ:なし
自動販売機:なし
常夜灯:-
電線:-
係留船:-
波除け:-
「広告」
金属工業団地の桟橋
赤曲鼻側から見た金属工業団地の桟橋
「金属工業団地の桟橋」は情報誌で何度も紹介されてきたフカセ釣りに人気のポイントで、釣り座は桟橋ではなく足場の良いコンクリートの台座に構えることになります。台座には支柱が設置されており、スペースが狭いため投げ釣りは難しいです。低潮位時は桟橋周辺の捨て石上から投げ釣りをすることもできますが、護岸の波除けが邪魔になるため釣りやすくはありません。またコンクリート台座に釣り人がいる場合はトラブルになりやすいので入釣は控えましょう。潮はそれほど速く流れませんが、岩が散在するため投げ釣りではしばしば根掛かりします。フカセ釣りで人気のポイントのため、チヌやマダイの釣果が多く報告されていますが、アイナメやカレイ、キス、ベラ、イカも狙うことができます。
東側から見た金属工業団地の桟橋
桟橋
「広告」
赤曲鼻
「金属工業団地の桟橋」のすぐ東にある「赤曲鼻」は早くからカレイが釣れるポイントとして知られる釣り場ですが、駐車場所には十分配慮しましょう。砂浜からの竿出しになるため多人数での入釣が可能ですが、沖は岩が散在するため根掛かりは比較的多いため、仕掛けは多めに準備しておきましょう。投げ釣りでアイナメ、カレイ、キス、ベラを狙う釣り人が多いですが、マダイも多いので1本はユムシやコウジをエサにして置き竿にしておくのをオススメします。近年は渚釣りやエギングをする釣り人が増えたので無理な割り込みはしないようにしましょう。
ハシゴを使って砂浜へ行くことができます
ハシゴから見た赤曲鼻
金属工業団地前から見た「赤曲鼻」
同上側に設置されている階段
「広告」
![]() | 令和版 瀬戸内海釣りドライブマップ(1)備前〜下関【電子書籍】[ つり人社書籍編集部 ] 価格:1,485円 |

「広告」
![]() |

金属工業団地、赤曲鼻周辺
広島県江田島市沖美町岡大王
「広告」
![]() |

「広告」