広島県の海釣りポイント(写真付き紹介) | 草津港周辺

草津港周辺

記事内に広告が含まれています。
広告
草津港南西の波止(左側)と沖一文字

草津港
駐車スペース:あり
トイレ:なし
自動販売機:あり
常夜灯:市場側にあり
電線:?
係留船:少ない

「草津港」は「井口港」の東、「中央卸売市場」のすぐ南にあるにある比較的大きな港です。市内から近く、手軽に釣りをすることができるためシーズンには多くの釣り人が押し寄せる人気釣り場です。港にはいくつか波止がありますが、東の「太田川」横にある「東波止」は2020年1月調査時ではフェンスが設置され立入禁止になっていました。当サイトでは

太田川河口部
草津港南西の波止と護岸
井口港~草津港間の護岸

を紹介します。

太田川河口部

太田川河口部と草津港東波止(立入禁止)

「草津港」の東側にある「太田川」は昔からスズキやチヌ、ハゼの魚影が濃い釣り場として情報誌やテレビで紹介されてきた有名ポイントで、遠投すればカレイやキスも狙えます。道路の横にある波除けの下には幅の広い護岸が整備されており、太田川方向に捨て石が幅広く入っています。低潮位時は敷石が露出し、仕掛けの回収が難しくなるため、高潮位時に釣行しましょう。

なお「太田川」河口側にある「草津港」の東波止は付け根にフェンスが設置され、立入禁止になっていました。気にせず中に入って釣る人も多いようですが、絶対にやめましょう。

草津港

草津港岸壁

南西の波止は「草津港」でも特に人気がある釣り場で、シーズンには連日多くの釣り人で賑わいます。波止は足場が良く、波除けはやや高いですが角度が緩いため、波除け上に比較的簡単に上がることもできます。波除け上の幅もやや広いですが、ライフジャケットは必ず着用しましょう。波止に常夜灯は設置されていませんが、中央卸売市場の照明があるので比較的明るいです。とはいえ、夜釣りの場合はヘッドライトなどを用意しておきましょう。

釣り場としては、波止周辺は水深があるので遠投の必要はなく、初心者や家族釣りでも釣りを楽しむことができます。サビキ釣りでアジやイワシを狙う人が多く、各釣り座の撒き餌がよく効き、波止まわりに群れが寄ってくるという好循環が生まれることも多いです。コノシロやサヨリも寄ってくるので、対応できる仕掛けを準備しておきましょう。チヌの実績も高い釣り場で、フカセや落とし込みで狙う釣り人も多く、近年はエギングでイカを狙う釣り人も増えました。投げ釣りもできますが、トラブルになりやすいので遠投はしないほうが良いでしょう。先端付近で釣る場合は船の往来に十分注意が必要です。また、土日祝日は釣り座が狭くなりがちなので、無理な割り込みはしないように。ゴミのポイ捨ては厳禁です!

「南西の波止」付け根から中央卸売市場にかけての護岸からも釣りをすることができます。護岸際に車止めが設置されており、車を横付けして釣ることができますが、他の車の通行の事を考え、乱雑に駐車しないようにしましょう。護岸の足場は非常に良いですが、常夜灯は設置されていません・・・と言っても、市場の照明で結構明るいです。ただ、仕掛けを作れるほど明るくはないため、ヘッドライトなどは準備しておきましょう。

護岸からはサビキ釣りでアジやイワシを狙う人が多く、コノシロやサヨリも良く釣れています。他にもウキ釣りでカサゴやスズキ、チヌ、メバル、エギングでイカを狙うことができます。投げ釣りでカレイやキスも釣れますが、船の往来があり、隣の釣り人とトラブルになりやすいので遠投は控えましょう。水深があるので遠投して置き竿にするよりも、近投して広範囲を探ったほうが釣果が上がると思います。

井口港~草津港間の護岸

すこし突き出た護岸

「井口港」から「草津港」に長く続く護岸から釣りをすることができます。波除けのある護岸下にはテトラが入っており、低潮位時は釣り難いので高潮位時に釣行すると良いでしょう。テトラ周辺はアイナメ、カサゴ、ベラ、沖をウキで流せばサヨリ、スズキ、チヌ、メバルが狙えます。サビキ釣りでアジやイワシも釣れますが仕掛けが長くなると扱いにくくなり、テトラに掛りやすくなるので、このような場合は長めの竿を使いましょう。護岸沿いは常夜灯が設置されていないので、夜釣りの場合はヘッドライトなどが必要です。

また「草津港」近くにある、すこし突き出た護岸は足場が良く、情報誌ではサビキ釣りでアジやイワシ、ウキ釣りでカサゴやサヨリ、スズキ、タチウオ、チヌ、メバル、エギングでイカが狙えるポイントと紹介されており、多くの人が釣りを楽しんでいます。

↓地図右が「太田川河口部」、ポイントマーク周辺が「草津港南西の波止と護岸」と「井口港~草津港間の護岸」

草津港周辺

広島県広島市西区草津港

前の釣り場-吉島南護岸

次の釣り場-井口港周辺

タイトルとURLをコピーしました