広島県の海釣りポイント(写真付き紹介) | 大崎上島・白水港周辺

大崎上島・白水港周辺

記事内に広告が含まれています。
広告
北港の南波止

「大崎上島」の北東にある「白水港」は「竹原港」や「うさぎ島」と呼ばれる「生野島」へのフェリーが運航しています。また「白水港」の北には「白水北港」もあり、2020年6月調査時はフェンス等は設置されておらず、釣りをすることができます。当サイトでは南から

南波止
桟橋周辺
北港の南波止
北港の桟橋周辺

として紹介します。

南波止

南波止。写真ではわかり難いですが、先端付近が崩れてるので注意

「白水港」の「南波止」は短く、付け根付近は浅いため入釣者の少ないポイントです。波止に波除けは設置されていないためフラットですが、中間付近まで頭上に電線があるので注意が必要です。2020年6月調査時では先端手前の一部が崩れていたので、修復されるまでは釣りは控えたほうがよいでしょう。

釣り場としては波止の付け根付近は浅いですが先端から沖はそれなりに水深があり、潮もよく動きます。特に先端から北の桟橋の沖側向きがよく、投げ釣りでカレイ、キス、スズキ、チヌ、ベラ、マダイ等を狙うことができます。ただし先端付近は船の往来に十分注意が必要です。また桟橋に船が接近したり接岸している時は釣りは控えるようにしてください。

付け根から先端方向。右端にあるのがフェリー桟橋

フェリー桟橋周辺

南波止付け根から見た桟橋

フェリー桟橋は関係者以外立ち入り禁止ですが、入口横の護岸からは釣りをすることができます。護岸にはフェンスやガードレールが設置されているので絶対に乗り越えないように!またフェリーの運航時間帯の釣りもトラブルになりやすいので控えましょう。

釣り場としては護岸から桟橋付近は広く敷石が入っているため、低潮位時はあまり釣果は期待できませんが、敷石の穴や桟橋付近でカサゴやベラ、メバル、夜間の高潮位時ならスズキやチヌ、イカを狙うことができます。

フェリー桟橋の北にはすこし沖に突き出たスペースがあり、ここからも釣りをすることができます。足場はフラットで頭上に電線もなく釣りやすいですが、港湾関係者が作業している時は近づかないようにしましょう。
夜間なら車を横付けして釣りをすることもできますが、常夜灯は設置されていないので十分注意してください。

桟橋入口から。護岸足下には敷石が入っています
桟橋入口から見た北のすこし沖に突き出たスペースと「北港の南波止」(奥)
北のすこし沖に突き出たスペースから見た桟橋
同上から見た「北港の南波止」

北港の南波止

北港の南波止

北港の南波止は2020年6月調査時はフェンス等は設置されておらず、釣りをすることができます。
波止の波除けはやや低く、足場も良いため釣りやすいものの、常夜灯は設置されていないため、夜釣りの場合はヘッドライト等を持参しましょう。

釣り場としてはコーナーから先端は速く複雑な潮が流れ、サビキ釣りでアジ、イワシ、ウキ釣りでサヨリ、タチウオ、チヌ、ハネ、メバル、投げ釣りでカレイ、キス、ベラ、エギングでイカが狙えます。

付け根から南向き
同上足下の敷石
付け根から先端方向
同上から見た港内の桟橋
コーナーから見た先端周辺
南波止先端(左側)と北波止
同上をコーナーから
コーナーから付け根向き
先端部分
先端からコーナー方向
同上から付け根向き
同上から見た港内

北港の桟橋周辺

南波止付け根から見た港内桟橋

北港の港内岸壁付近は足下に敷石が入っているため、低潮位時は釣り難いので高潮位時の釣行がオススメです。敷石沖から水深があり、ウキを使って仕掛けを流せばカサゴやスズキ、チヌ、メバルを狙うことができます。

北港の桟橋は日中は関係者の出入りが多くトラブルになりやすいため釣りは避けましょう。桟橋には常夜灯が設置されているため、夜釣りで好釣果が期待できるポイントです。

↓地図ポイントマークが「北港の南波止」

大崎上島・白水港

広島県豊田郡大崎上島町東野白水

前の釣り場-大崎上島・長島周辺

次の釣り場-大崎上島・垂水港

タイトルとURLをコピーしました