駐車スペース:あり
トイレ:フェリー乗り場にあり
自動販売機:あり
電線:あり
常夜灯:あり
係留船:港内には多い
波除け:普通
「安芸津港」からのフェリーが発着する「大西港」周辺ではフェリー桟橋横の護岸や、港の北にある波止、長島大橋の東にある港の東側などで釣りをすることができます。当サイトでは
フェリー乗り場横の護岸と待合所裏の波止
北波止周辺
長島大橋東の港周辺
として紹介します。各ポイントは地図では近そうに見えますが、「北波止」や「長島大橋東の港」へは港内奥をぐるっとまわって行くことになるため、徒歩での入釣はキツイのでオススメできません。
フェリー乗り場横の護岸と待合所裏の波
「安芸津港」からのフェリーが発着する桟橋は立入禁止ですが、桟橋横の護岸からは釣りをすることができます。ただし船の接岸時や港湾関係者が桟橋にいる時は桟橋付近での釣りは避けましょう。また船の運航時間帯は人や車両の往来が多いので、釣りは控えたほうがよいでしょう。船の運航時間帯に釣りをする場合はトラブルのないように十分注意してください。
フェリー乗り場横の護岸
フェリー乗り場横の護岸ですが、波除けの高さや上の部分の幅は標準的で足場は良く、常夜灯が桟橋付近に設置されています。護岸沖側の一部は足下に敷石が入っているため、低潮位時に釣り難くなる場所があります。
釣り場としては桟橋付近は水深があり、夜釣りでスズキ、タチウオ、チヌ、メバル、イカの釣果が報告されています。
待合所裏の波止
待合所裏にある波止ですが、波除けは低く、電線のない常夜灯が設置されており、足下部分に隙間が多い構造になっています。波止の港内奥側は船が多く係留されているため、なるべく釣りは控えましょう。沖向きは特に障害物もなく釣りやすいですが、船の往来には注意が必要です。
釣り場としてはフェリー桟橋付近ほど水深はありませんが、サビキ釣りでアジ、イワシ、ウキ釣りでサヨリ、タチウオ、チヌ、ハネ、メバル、投げ釣りでカレイ、キス、ベラ、エギングでイカが狙えるポイントとして情報誌では紹介されています。
北波止周辺
当サイトで紹介する「北波止」は「大西港」北側の「一文字波止」の横にある波止のことです。この「北波止」へは「フェリー桟橋」から港内奥をぐるっとまわって行くことになるため徒歩での入釣はキツイです。
波止は短いですが付け根付近にある岩場や港内岸壁、港内岸壁横の短波止からも釣りをすることができるので、ルアーやエギングで広く釣り歩きたい人にはオススメのポイントです。ただし岸壁にある桟橋は立入禁止で、港内は係留船が多い場所もあるのでトラブルのないように注意しましょう。
メインの釣り場となる「北波止」は付け根付近に常夜灯が設置されています。波除けはやや低く、足場は非常に良いですが、沖向きは付け根から先端手前まで敷石が入っているので、高潮位時が釣りやすいです。敷石の沖は深いため遠投の必要はありませんが、速く複雑な潮が流れるため、初心者には釣り難いと思います。
釣り場としては「長島」との水道に面し、付け根に岩場があるためかマダイの釣果が多く報告されており、他にもアジ、イワシ、カレイ、キス、サヨリ、スズキ、タチウオ、チヌ、ベラ、メバル、イカが狙えるポイントとして情報誌では紹介されています。
長島大橋東の港周辺
「長島大橋」の東にある港は2020年6月時では釣り禁止区域が設定されているため注意が必要です。港に設置されている看板に釣り禁止区域が明示されいるので必ず確認してから釣りをしましょう。
釣り場としては「長島」との水道部に面するため、速く複雑な潮が流れるので投げ釣りでは根掛かりが多いので仕掛けは多めに準備しておきましょう。狙える魚は北波止と似たようなものですが、昔からマダイの釣れるポイントとして人気があります。
↓地図ポイントマークが「北波止」、上の「長島大橋」の右上に「長島大橋東の港」
大崎上島・大西港周辺広島県豊田郡大崎上島町中野前の釣り場-大崎上島・大串港周辺
次の釣り場-大崎上島・長島周辺
新版 空撮 波止ガイド 広島・山口東部版