広島県の海釣りポイント(写真付き紹介) | 倉橋島・須川港周辺

倉橋島・須川港周辺

記事内に広告が含まれています。
広告
須川港

駐車スペース:あり
トイレ:なし
自動販売機:あり
常夜灯:あり
電線:あり
係留船:少ない
波除け:ほぼなし

須川地区では昔から情報誌で紹介され人気ポイントだった「須川港長波止」がありますが、2020年1月時点では、この長波止付け根にはフェンスが設置されており、立入禁止となっています。水深があり潮通しも良く、波除けは低く、常夜灯もある、とても釣りやすいポイントだったのですが・・・残念です。

須川港周辺では港内奥の「L字型波止」とすぐ横の「内波止」、長波止のある岸壁の港内奥側から伸びる「岸壁の波止」、「須川港長波止」横の砂浜からは依然釣りをすることができるので、当サイトでは

L字型波止
内波止
岸壁の波止
長波止横の砂浜

として紹介します。

L字型波止

L字型波止と内波止(右)

港内奥「須川小学校」の前にある「L字型波止」は付け根からコーナーまでは非常に浅いですが、コーナーから先端にかけて深くなっています。波止周辺には敷石が入っているため、低潮位時より高潮位時のほうが釣りやすいです。釣り座はコーナーから先端に構え、長波止方向を狙うと良いでしょう。

波止には電線のある常夜灯が設置されています。波除けは低く広いため、釣り座は波除け上に構えましょう。沖向きへウキ釣りでグレ、スズキ、チヌ、メバル、投げ釣りでカレイ、キス、ベラ、エギングでイカを狙うことができます。港内向きは係留船が多く浅いので目立った釣果は出ていないようです。

付け根から見たコーナー部と「須川港長波止」の先端部(立入禁止)
コーナーから先端方向
同上から見た「須川小学校」前の砂浜
同上から見た「須川港長波止」の先端部(立入禁止)
先端から見たコーナーと付け根部分
同上からコーナー向き(沖側)
同上から岸壁の波止方向
同上の足下の敷石

内波止

「L字型波止」先端から見た「内波止」

「L字型波止」のすぐ横にあり、フラットで足場が良いです。頭上に電線のある常夜灯が設置されているため注意が必要です。
港内奥に位置し、周囲は浅いため大物の期待は薄いですが、情報誌ではウキ釣りでグレ、スズキ、チヌ、メバル、投げ釣りでカレイ、キス、ベラ、エギングでイカを狙えるポイントとして紹介されています。

岸壁の波止

岸壁の波止

人気ポイントだった「須川港長波止」の付け根から北に続く岸壁の北側に突き出た小さな波止です。周囲には捨て石が入っておりやや浅いため、高潮位時が釣りやすいです。波止はフラットで足場が良く、頭上に障害物もないので釣りやすいポイントです。

波止に常夜灯はありませんが、付け根付近の岸壁に設置された常夜灯の明かりが届くため、真っ暗にはなりません。ただし仕掛けを作れるほど明るくはないため、夜釣りの場合はヘッドライト等を準備しておきましょう。

ダンゴやフカセ釣りでチヌを狙ったり、サビキ釣りでアジやイワシ、サバを狙う常連さんが多いですが、投げ釣りでカレイやキス、チヌ、ベラ、エギングでイカを狙うのも面白いです。

特にチヌの魚影が濃いため、ユムシやコウジをセットして置き竿にしておくと良いでしょう。先端に釣り座を構え、広範囲を狙うのがオススメですが船の往来には気をつけましょう。

岸壁からも竿出しできますが、船を係留し作業している時は絶対に近づかないようにしましょう。

岸壁の波止
先端沖側
岸壁の波止付け根から南向き
「須川港長波止」の付け根から見た「岸壁の波止」

長波止横の砂浜

「須川港長波止」の付け根に設置されたフェンス

「須川港長波止」の付け根の南にある砂浜でも釣りをすることができます。

手前は浅いですが沖は深く、速い潮が流れます。投げ釣りでアイナメ、カレイ、キス、スズキ、チヌ、ベラ、マダイの釣果が報告されていますが、沖に水深があるため、低潮位時に波打ち際から釣れば、遠投サビキ釣りでアジやサバ、エギングでイカを狙うこともできます。

「須川港長波止」の付け根に設置されたフェンス手前から
同上から見た砂浜

↓YouTubeで歩き撮り動画を公開しています。

須川港・L字型波止(倉橋島)

↓地図ポイントマークが「L字型波止」とすぐ左に「内波止」、中央下にある長波止の上に「岸壁の波止」、長波止の下に「長波止横の砂浜」があります

倉橋島・須川港周辺

広島県呉市倉橋町須川

前の釣り場-倉橋島・尾曽郷の波止

次の釣り場-倉橋島・西宇土周辺

タイトルとURLをコピーしました